東大地球惑星科学専攻への坂登り

東大地球惑星科学専攻に合格しました。これから受験される方にとって、この記録が有意義なものとなればと思います。

2022-01-01から1年間の記事一覧

東京大学地球惑星科学専攻入試体験記(得点開示あり)

はじめに 試験内容 勉強法 試験の様子 筆記試験 口述試験 得点開示 まとめ はじめに 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻(以下地惑)に外部から合格しました。私はかなり出来の悪い受験生でしたが、この体験記が今後受験されるみなさまにとって、少…

東京大学複雑理工学専攻入試体験記(得点開示あり)

はじめに 試験内容 勉強法 試験の様子 筆記試験 口述試験 合格発表 得点開示 まとめ はじめに 東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻入学試験に合格しました。コロナの影響で試験内容が変わったため、これから受験される方にとって役に立つかは…

院試勉強について(英語編)

【各種英語試験の情報】 【私の基礎学力について】 【私の英語の勉強について】 TOEFL ITP やってよかった参考書 私にはあわなかった参考書 TOEFL iBT やってよかった参考書 私にはあわなかった参考書 TOEIC 【各種英語試験の情報】 詳しくは専攻のサイトな…

院試勉強について(物理編)

【私の基礎学力】 数学に負けず劣らずのヤバさでした。力学、電磁気は学部の2年あたりに履修はしていたものの、某感染症のおかげでテストがなかったためにネットや参考書で調べながらレポートを解けば高評価が来るという感じで何も身についていませんでした…

院試勉強について(数学編)

【はじめに】 こんにちは。院試対策としてやってきたことについて記事にしてこのブログを終了するという話を前回させていただきました。合格から日がたってくると書く気がなくなってくる可能性大なので早めに文字化していこうと思います。 はじめに注意です…

受験結果

本日の13時に発表があり、東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻に合格することができました! いやあつらかった!!! それほど高倍率の専攻ではないとはいえ、元の基礎学力の低さゆえに合格できるか本当に不安でしたし、苦労しました。でもこうして第一志…

東大複雑理工学専攻に合格しました

タイトルの通り、先日複雑理工学専攻の合格発表があり、何とか合格することができました。 筆記、口述試験共に手ごたえがなく、絶望的だと思っていましたが、こうして合格を勝ち取ることができてうれしいです。 これでひとまず、進学先は東大に確定しました…

地惑筆記通りました

こんにちは。先日地球惑星科学専攻の筆記試験の合格発表があり、何とか通過することができました。 今は面接も受け終わり、合格発表を待つのみとなっています。面接の内容についてはお話しできませんが、それほど悪くない気がします。 近況としては、人生最…

前夜

こんばんは! いよいよ地球惑星科学専攻の入試前日になってしまいました。まだまだ不安だらけですが、とりあえず電磁気と力学の復習でもしてさっさと寝ようと思います。すぐ非公開にしてしまうつもりですが、明日の意気込みでも書き連ねていこうと思うので、…

自大院試&複雑理工書類選考合格しました

こんにちは!東大の院試まで一か月を切ってきました。 本日の内容ですが、タイトルにもある通り、自大の院試に合格しました。 受験が終わった後このブログをどうするか決めていないので、合格したところについて はまだ伏せることにします。 内容としては学…

6月の進捗について

お久しぶりです。またまた更新が遅くなってしまい申し訳ございません。とりあえずはじめに6月26日時点の月の勉強時間を貼っておきます。ぼちぼち増えてきましたね。 東大院試まで残り2か月を切ってきました。最近はというと、数学と物理の過去問に9割ほどの…

お久しぶりです

久しくブログを更新しておらず失礼しました。新学期が始まっていろいろばたばたしていたものですから。 で勉強の方はどうかというと相変わらずのペースで続けております。今までのように週1での報告をするのもあれなので、まとめて月ごとのやつを乗っけてお…

4月第1週進捗

いよいよ春休みも終わるころですね。私も明日から授業が始まります。 さて先週はベクトル解析の学習を進めながら、数学の過去問の解答作成を行っていました。インプットよりアウトプットの方が好きなので、毎日の勉強の初めに数学の問題を1問解くというのを…

3月第4週進捗

先週の進捗について 先週はラプラス変換を一通り終わらせつつ、不安のあった線形代数の復習を行いました。案の定対角化などに抜けがありましたね。ついでに複雑理工・地球惑星の院試過去問を用いて線形代数の演習も行いました。今週はベクトル解析を主に進め…

3月第3週進捗

いつも月曜に更新してるんですが、ちょっと遅くなってしまいましたね。いろいろ立て込んでいた週だったのですが、熱力学の過去問の解答作成とちょっとだけラプラス変換をやった感じです。 やった年度としては 地球惑星科学専攻 2015~2022 複雑理工学専攻 201…

3月第2週進捗

複素関数論が落ち着いてきたのでラプラス変換を始めました。今週中ぐらいをめどに一周したいですね。物理は力学と熱力学の過去問の解答作成を行いました。 今週は地球惑星科学専攻の説明会があるので楽しみですね。

進捗(3月第1週)

先週は複素関数論と力学、あと微分方程式の復習をしました。 複素関数論の方は微分までは良かったんですが、積分のあたりからついていけなくなってきたのでヨビノリの授業を活用して補足しました。演習がてら複雑理工学専攻の複素関数論の問題をといてみたり…

TOEIC&2月第4週進捗

昨日はTOEICでしたね!受験された方はお疲れさまでした!僕も午前に受験したんですけど、いやー疲れました。感触としては リスニング:公式問題集より早くね?特にPart3とPart4 リーディング:初めて時間内に終わった。割と自信あり。 860目標で受験したんで…

2月第3週進捗

今週の進捗です。まあバイトが多かったのでこうなる気がしてたんですが、合計で10時間ちょっとですね...。勉強内容としては確率、熱力、電磁気の復習と新規にマセマの力学、演習がてら複雑理工の過去問の確率と熱力を解答を参考にしながら解き進めていった感…

今週の進捗(2月第2週)

先週一週間の記録を貼りたいんだけど、表示期間をいじれないっぽくて先週の月曜のやつが表示されないっぽいですね。 今週は確率統計と英語をめちゃくちゃやった感じですかね。一応統計分野も触れましたが、地球惑星科学専攻でも複雑理工学専攻でも統計分野か…

今週の進捗

マジメに測ってみると9時間ぐらいしかやってないらしい。大学受験の時は1日でこれくらい勉強してたはずなのになあ。 今週やりたいこととしては ・フーリエ解析二週目を終了(項別積分、パーシヴァルの等式) ・地惑で頻出の確率統計に手を付け始める ・TOEIC…

なんか第1志望でいろいろ変わったことがあるみたい...

なんか今日地球惑星科学専攻のサイトを見ていたら、つい2日前に入試の変更点なるものが公表されていたようです。それによると 専門科目: 2021年度以前→数学・物理・化学・生物・地学の計15問から4題選択 2022年度以降→数学・物理・化学・生物・地学の計5問…

0126進捗

【今日やったこと】 ・マセマ電磁気 クーロン・電位・電場 ・TOEIC文法420 クーロンとか電場とか懐かしいですね。まあ今回は大学の物理らしく微積をフル活用して解いていくわけですが。電磁気は去年の春学期に履修していましたが、正直何も覚えていないので…

TOEFLの結果が返ってきました

12月にTOEFL itpを受験したんですが、結果が返ってきました。うーん何とも言えない結果ですね...。だいたい550ぐらいあるといいということなので、あと40点ほど点数を上げる必要があります。これを見た感じセクションごとに極端な得点差はないようなので、も…

0116進捗

【今日の進捗】 ・マセマ フーリエ解析 ・マセマ 熱力学的関係式 ようやくフーリエ解析が一通り終わりそうです(まだ一週目だけど) フーリエ解析キャンパス・ゼミ 改訂7 作者:敬之, 馬場 マセマ Amazon これ買ってから1か月ぐらいですけどやっとですね。ま…

0113進捗

【今日やったこと】 ・東大地球惑星科学専攻 数学第1問(4) これのせいで3時間吹き飛びました。フーリエの演習になるかなと思って軽い気持ちで挑んだんですけど計算ミスを連発して痛い目を見ました。 大学院入試(修士・博士課程)過去問題集 | 東京大学 理…

進捗

・フーリエ解析 パーシヴァルの等式、項別微分、項別積分 ・熱力学関係式 熱力はそろそろ他分野も含めて総復習したいところ

今日の勉強

1/10 熱力学関係式 1/11 フーリエ解析 最近はバイトが多いので夜に勉強することが多いんですけど、やっぱり勉強時間短めになってしまいますね。この後後期の期末も入ってくるのでますます勉強時間が少なくなっていくばかり... あとどうでもいいんですけど趣…

先週の進捗

【今週やった勉強】 ・地球惑星科学専攻2022 数学第1問 エルミート多項式 ツイッターでこの問題の解説をされている方の記事を目にしたので、試しに解いてみたら沼でした。結局このサイトをもとに解きましたね。 エルミート多項式の母関数と漸化式の導出 - 三…

はじめまして

はじめまして 今年の夏の外部院試に向けての勉強を本格化させていきたいので、備忘録的なものを始めてみます。短い間ですがよろしくお願いします。 【自己紹介】 1.某理系大学3年 2.今の大学の研究テーマ 月や隕石等の組成分析 3.志望大学院 ・東京大学大…